今日のヒンギス vs シャラポワのゲームには魅せられました。
見なくてもイイかな~なんて思っていたのに
3時にちょっと覗いてみたら、もう目が離せなくなってしまいました。
10代の頃のヒンギスには、ちょっと抵抗があったけれど、
それはテクニックも理論もあまりにもしっかりしているコトへのやっかみ。
才能と技術を持っている人は凄い。
パワーだけじゃなく、頭のゲームでもあることを
久しぶりに感じた気がします。
テニスの醍醐味みたいなものを思い出させてもらったような…。
3年半のブランクからの復活。
私が身を置いている状況も、ちょうどそんな感じなので
力をもらった気がしました。
「そうそう、こういうときはコレ…」
そんなことを、彼女もゲームを勝ち抜くたびに思っているのかな~
なんてな。
見なくてもイイかな~なんて思っていたのに
3時にちょっと覗いてみたら、もう目が離せなくなってしまいました。
10代の頃のヒンギスには、ちょっと抵抗があったけれど、
それはテクニックも理論もあまりにもしっかりしているコトへのやっかみ。
才能と技術を持っている人は凄い。
パワーだけじゃなく、頭のゲームでもあることを
久しぶりに感じた気がします。
テニスの醍醐味みたいなものを思い出させてもらったような…。
3年半のブランクからの復活。
私が身を置いている状況も、ちょうどそんな感じなので
力をもらった気がしました。
「そうそう、こういうときはコレ…」
そんなことを、彼女もゲームを勝ち抜くたびに思っているのかな~
なんてな。
■
[PR]
休憩時間にちらりとテレビで見たんですが(1セットめを取った所)、勝ってよかったー☆ってワタシもヒンギスってきつそうな生意気女子って思ってて、前はあまり好きじゃなかったのに。なんでだろ?
テニスの試合ってペースがいいからついつい見ちゃいますね。夜中のウィンブルドンとかもう、止まらないですよね。
テニスの試合ってペースがいいからついつい見ちゃいますね。夜中のウィンブルドンとかもう、止まらないですよね。
♪りるびーさん、
シャラポワにとってもイイ試合だったような気がしますよね。
ヒンギスからは変なプライドじゃなくて、
真のプライドがみなぎっている気がします。
シャラポワにとってもイイ試合だったような気がしますよね。
ヒンギスからは変なプライドじゃなくて、
真のプライドがみなぎっている気がします。