人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いまここライフ・・・みさわの「わ」 gaiaship.exblog.jp

過去も未来も、いま「ここ」で出会っている。私の話をきっかけに心の旅が始まれば幸いです。心の居場所を綴る自分観察Life log


by gaiaship

7月10日は何の日?


いろいろあると思うけれど、今年に限って一番に思い出したいのは「参議院選挙の日」(略)

選挙に参加しない(投票しない)人の数が、与党支持者の3倍以上いる という。
選挙権を18歳まで下げたけれど、もともと若い世代は投票率が低い。

なんとな~く、
若い世代が政治参加(投票)しない理由の一つに、もしかして”親の影響も大きいんじゃないかなぁ”ということが頭をよぎった。

私が20歳で選挙権を得たときには「やっと参加出来る」と喜んだし、投票に行かないなんて家族が許さない雰囲気があった。それに「投票してこそ文句も言える」と思うから、どんな投票も欠かしたことはない。けれど、なかにはいくら投票しても支持する政党、候補者が当選するわけではない という負け体験が多くなって
「参加しても意味ないじゃん」という人たちが増え、やがて親になり…
政治に関心をもたなくなったら、その子どもだって選挙を軽視するようになるんじゃないかな。政治に限らず、真面目に何かを語ること自体を「ダサい」なんて片付けて。

そういうことは想像できる。

推測を確認したくて、こんな統計を見てみた。
7月10日は何の日?_a0013236_20043469.gif
自分の20代のとき、30代のとき、40代のときと追っていくと、驚くほど投票率に変化がないし、投票率も年上世代に比べていつも低い。

この統計だけで語るのは危険だけれど…ザックリとした傾向は見える。


若者もだけれど、私世代が諦めちゃってるとも言えるのですね。


私のまわりは消極的な人なんていないから実感がわかないけれど、ベビーブーム世代の投票率が低いのはマズい。
候補者だって同世代が増えてくる(はず)だし、10代後半から20代前半の子どもをもつ世代なわけで…
心を開くことができるか? にかかってるのかも。

参考サイト http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/


ただ、正直いって、投票に行ってはいるけれど、ず~~っと選挙ってものに違和感を抱いてる私です。

多数決=民主的な決定方法 って違うよね。










by gaiaship | 2016-07-05 20:52 | 時事