人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いまここライフ・・・みさわの「わ」 gaiaship.exblog.jp

過去も未来も、いま「ここ」で出会っている。私の話をきっかけに心の旅が始まれば幸いです。心の居場所を綴る自分観察Life log


by gaiaship

「こんにちは」が示すこと


こんにちわ」という挨拶表記をみるたびに

ーーーーーーう! と反応してしまいます。

今でも小学校で教えていますよね? 
日本語指導では最初に教えます。
この後に続く挨拶言葉が省略されている名残で、表記は助詞の「」になるのだと。
学習者にとっては最初の混乱かもしれません ^^
  「は」=〔ha〕と発音するはずなのに、
  助詞の「は」=〔wa〕と発音しろと言われるのですから。


「こんにちわ」を見かけると、あまり良い気がしないんですよ。

ところが昨日も、その文字を見て

 「むむぅぅぅぅ」 

ざわざわした気持ちのままテレビを点けたら
なんと、 「こんにちは」と「こんにちわ」が話題になっているじゃないですか!

いつものことながら 心の声が聞こえていたの? と驚いちゃいました。

それは、コチラ→NHK総合の「ことばの宝船


こういう説明を読むと、朝鮮半島や中国大陸との交流も想像できてワクワクしてきます。


言葉は今までもかなり変化してきたので、
もう、挨拶の一文として「こんにちわ」でもいいのでは? という声をきくことがあります。

ですが、

「こんにち」とすることは、とても意味深いと思うのです。
言葉の変遷を暗示するもので、歴史を紐解くカギだと思いませんか?

このまま守られて欲しいなぁ・・・


しばらくOFFにしていた日本語指導のスイッチをONにした途端、
日本語に関わることをキャッチしやすくなりました。
面白いです。
by gaiaship | 2012-11-22 17:31 | メモ | Comments(0)